お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで5003円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日10:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 7 点 69,000円
(537 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月15日〜指定可 お届け日: (明日10:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
30,000円
2,000円
48,000円
9,800円
21,000円
ランクル100 200 マーテルレオン 最終値下げ
110,000円
ウェンティ kigurumi 原神 着ぐるみ マスク
100,000円
犬♪ぬいぐるみ ニューボーンフォト いぬ イヌ 赤ちゃん ファーストトイ
1,650円
月刊とれいん【最新号】2023年1月号
1,500円
玄そば脱皮機
ダイキン エアコン AS-B22J-W 2019年製 中古極美品
25,000円
国際規格、9フィート 中古ビリヤード台 ハリウッド テーブル
108,000円
☆ヤマハ サイレントギター SLG110S☆
35,000円
【新品】 ハタヤ 三相200V型ブレーカーリール 3.5スケア電線 30mアース付 20A BL332M
84,165円
ステンレス作業台 W700×D500×H800 店舗用品 厨房機器 中古 5031222
8,000円
69,000円
カートに入れる
Asmat Sago Ball
アジア・オセアニ地域を代表する、世界的なプリミティブ・アートの最高峰。インドネシア最東端に位置するパプア州(旧イリアンジャヤ・西部ニューギニア)のアスマット(Asmat)地方で製作される彫刻は、ニューヨークのメトロポリンタン美術館にアスマット特別コーナーが特設されるように、グローバルな評価を得ています。日本ではまだまだ馴染みのない「Primitive Arts」も、欧米のコレクターの間では、彫刻オブジェの最後の一品として『いつかはアスマット彫刻を手に入れたい』と言われるまでに高い人気を誇っています。インドネシア文化宮(GBI)は、アスマットの中心地アガッツ(Agats)村で開催される「アスマット芸術祭(Pesta Budaya Asmat)」のオークションに参加し、厳選されたハイレベルのパトゥン(彫刻像)を収集してきていますが、今回、その中からサゴ椰子皿(Sago Ball)彫刻を中心に紹介します。
写真のサゴ椰子皿は通常サゴ・ボールと呼ばれ、アスマット人の主食であるサゴ椰子澱粉を調理するための器です。同時に調理済みのサゴ澱粉だんごの置き皿にもなります。サゴ・ボールは、戦闘楯やビスポール(祖霊像)と並んで、アスマットの代表的原始美術の一つです。地元のフメリピッツ(風の人)神話が伝えるように、人間を“木から生まれて木に還る”と信じているアスマット人は、広大な湿地帯のジャングルの中で樹木と共生してきました。木こそが全ての源なのです。移動のためのカヌー、そしてオール。住居は勿論のこと、戦闘用の楯と槍、そして調理用具と、身の回りにある全ての道具を木から生み出してきました。そしてアスマット彫刻の最大の特色が、あらゆる彫刻に刻まれている人物像です。“木に還る”という言葉通り、彫刻に彫られている人物はみな故人です。生きている人は彫刻にはなりません。なぜならば、まだ“木に還る”必要がないからです。亡き祖父、祖母、父そして母、あるいは亡き兄弟や親戚の姿を木に彫りこむことによって、故人の霊といつまでも暮らしているのです。それはまた、祖先の霊魂によって常に守られている、という宗教観にも繋がります。戦闘楯に刻まれた人物像は、部族戦争で出撃した際に、「亡き祖父や亡き父も一緒に戦ってくれている」という精神的礎(いしずえ)となります。サゴ椰子皿彫刻で言えば、「いつでも祖先と共に食事をしたい」がために、毎日使用するこの道具に故人の身内を彫りこんだのです。密林と共生しようとするアスマット人のなんともエコロジカルな生き様。サゴ椰子皿彫刻は、私たちに“森を守る”ことが“人間を守る”ことであることを教えてくれます。
写真の彫刻サイズは、高さが約109cm、最大幅が約44.5cm、最大奥行き約10cmで、重さは約2.8kg。1980年代に製作されたものです。
インドネシア文化宮GBI=Graha Budaya Indonesia)は、インドネシアの24時間ニューステレビ局『メトロTV』東京支局がプロデュースするインドネシア情報発信基地です。
インドネシア文化宮ブログサイト:http://grahabudayaindonesia.at.webry.info/